今週の実現損益は約12万円でした。
絶好調です。

今回も口先だけの介入かと思ったら実弾が撃たれましたね~。
一時5円を超える円高になりましたが、すでに半分ほど値を戻しています。
金利差はこれからも広がりそうなので、円安傾向はまだ続きそうです。
急激な円安は日本経済にとって痛手なので、これからも何発か為替介入の実弾が撃たれ、金利差が縮まるまで耐える展開になりそうです(実弾には限りがあるので、耐えきれないかも知れませんが)。
為替介入の実弾は何発撃たれるのか、金利差が縮まるのはいつなのか、目が離せません。
今週は米ドルが特に強く、英ポンド安、NZドル安、加ドル安となったため、EUR/GBP、NZD/USD、USD/CADのポジションが大きく増えました。
EUR/USDはパリティ割れを起こしているのでユーロ安でもあるのですが、英ポンドが弱すぎるのでEUR/GBPが上がってしまいました。
来週はどんな展開になるんでしょうねぇ。
152週目の口座状況

トラリピさん、来週もよろしくお願いしま~す。