現在の合計損益は-11,116,484円、評価損益は-9,201,463円、証拠金維持率は457%です。
この1週間の未実現スワップ増減金額は+42,690円です(今週末:-5,844,110円、先週末:-5,886,800円)。
今週の実質損益は+15,637円です。
※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間の未実現スワップ増減金額
クロス円の通貨ペアのスワップ支払い金額は、現在1日10,638円です。
- EUR/JPY 16.0万通貨×-172円=-2,752円(2月7日の1日分)
- AUD/JPY 19.0万通貨×-142円=-2,698円(2月7日の1日分)
- NZD/JPY 19.0万通貨×-130円=-2,470円(2月7日の1日分)
- CAD/JPY 18.0万通貨×-151円=-2,718円(2月7日の1日分)
現在、クロス円の通貨ペアは、適宜利確しつつ、ポジションをホールド中です。
決済可能なポジションは、AUD/JPY:31本(78,182円)+NZD/JPY:47本(155,006円)+CAD/JPY:60本(242,880円)=売買益:476,068円です。

今週はクロス円の通貨ペアのポジションを少し落としたり、少し利確したりしたのに加え、相場が大きく動いて決済ラッシュとなったため、久しぶりに実質損益がプラスになりました。
クロス円の通貨ペアのマイナススワップもジリジリ小さくなってきています。

それでもクロス円の通貨ペアのスワップ支払い金額は、まだ1日1万円を超えています。
現時点で抱えているクロス円の通貨ペアのポジションは72万通貨。
積極的にポジションを落としている最中ではありますが、円高期待が消滅するまでは、そう簡単には大きくポジションを落とせません。
当面は、クロス円の通貨ペアの少しずつのポジション落とし、少しずつの利確、クロス円以外の通貨ペアで得る実現益で大きな実質損を生まないようにしながら円高に転ずるまで耐えたいと思っています。
276週目の口座状況

トラリピさん、来週もよろしくお願いします。