現在の合計損益は-12,988,856円、評価損益は-11,935,503円、証拠金維持率は377%です。
この1週間の未実現スワップ増減金額は-105,285円です(今週末:-5,440,718円、先週末:-5,335,433円)。
今週の実質損益は-94,190円です。

※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間の未実現スワップ増減金額

クロス円の通貨ペアのスワップ支払い金額は、現在1日13,016円です。
  • EUR/JPY 17.0万通貨×-192円=-3,264円(11月18日の1日分)
  • AUD/JPY 21.0万通貨×-152円=-3,192円(11月18日の1日分)
  • NZD/JPY 20.0万通貨×-171円=-3,420円(11月18日の1日分)
  • CAD/JPY 20.0万通貨×-157円=-3,140円(11月18日の1日分)
現在、クロス円の通貨ペアはポジションをホールド中です。
決済可能なポジションは、AUD/JPY:4本(4,336円)+NZD/JPY:9本(11,763円)+CAD/JPY:45本(143,325円)=売買益:159,424円です。
unyou_0264
円安は一服していますが、クロス円以外の通貨ペアがポジションを増やす一方向に動いているので証拠金維持率が低下してきました。
4日連続で決済注文の成立は0件。
この相場で円安に転じると、証拠金維持率が急激に低下する恐れがあります。

証拠金維持率が著しく低下した場合には、すぐに損切りするのではなく、200万円入金して損切りのタイミングを遅らせたいと思っています。
損切りや入金の検討が必要なほど証拠金維持率が低下しないとありがたいのですが。

この厳しい戦いはまだまだ続きそうです。

264週目の口座状況
kouza_0264
トラリピさん、来週もよろしくお願いします。