今週の実現損益は38,720円、現在の合計損益は-340,623円です。
unyou_0183
金曜日は日銀会合を受けて円安の相場となり、合計損益が久しぶりにマイナスに転落。
入金額から有効証拠金を引かないと合計損益が分からない引き算生活に突入しました。

昨日は寝ている間にEUR/JPYが150円を突破したので、150.2円のポジションを持ち損ねました。
でも、慌てない、慌てない。
今週の取引が終了したので、先ほど150.20~155.00円(25本)の注文を追加しました。
230429_order
設定レンジを超えたら、可能な限り値を追いかけたい。
大きな余裕資金はそのためにも用意しているものなので、この相場ならば注文を追加しても問題ないと判断しました。

【トラリピ】EUR/JPY:150円に対する備え

できれば170円までは追いかけたいと思っているのですが、追いかけられるかどうかはそのときの相場によるので、いまは何とも言えません。
ポジションが増えるとスワップの支払いも大変なので、155円くらいまでで許してくれるとありがたいな、と願っています。

今回の注文追加で期待しているのは、この25本の範囲で激しくリピートしてくれることです。
MXN/JPYの運用をしていたときには、コロナショックの大暴落時に追加した4.695~4.995円(31本)のトラップがとても良い働きをしてくれました。

【トラリピ】MXN/JPY、4.695~4.995円(31本)の注文を追加していなかったら……

EUR/JPYが150円を超えるというのはちょっとした異常事態なので、この辺りで激しく動いてくれることを期待しています。
あっさり155円を超えて冷や汗をかくことになるかも知れませんが。

183週目の口座状況
kouza_0183
トラリピさん、来週もよろしくお願いします。