2025年2月1日~28日のトラリピ運用実績です。
今月の実質損益は-24,772円でした。

月次の集計をするまで、ここまで月間の実質損が小さくなっているとは思いませんでした(少なくとも10万円程度は実質損を計上することになると思っていました)。
円高がもう少し加速していたり、クロス円以外の通貨ペアの値動きがもう少し大きかったりしていたら、今月の実質損益はプラスになっていたかも知れません。

今月は毎週クロス円の通貨ペアのポジションを落とすことができました。
今後も可能な限りクロス円の通貨ペアのポジションを落としていきたいところですが、あまり落とし過ぎるといざ急激な円高相場に転じたとき、ポジションが少なくなり過ぎて助かるものも助からなくなってしまう恐れがあります。

コロナショック時のレベルまで円高になった場合の試算結果は、2024年10月の時点では合計損益:15,319,608円でした(クロス円の通貨ペアの保有ポジション:78万通貨)。

【トラリピ】毎度おなじみ妄想のお時間です
https://utasen.com/archives/241006.html

もちろん、もうコロナショック時のレベルまで円高になることはないと思ってはいますが、いざ方向性が出てきたときには、時として行き過ぎることがあるのが相場なのであり得ない話ではありません。

現時点で同様の試算をすると合計損益は7,074,030円まで減少しています(クロス円の通貨ペアの保有ポジション:66万通貨)。

積極的にポジションを落としていく姿勢に変わりはありませんが、相場を見ながらスピードは調整したいと思っています。

ここまでは、緩やかに、あるいは急激に円高が進んだ場合のお話。

いったん円安に転じ、それが長期化した場合には、漫然と66万通貨のクロス円の通貨ペアのポジションを握り続けるわけにはいきません。
そのような相場になってしまった場合には、売買損が生じようとも少しずつポジションを落としていきます。

未実現スワップ考慮前
2502_unyou-1
未実現スワップ考慮後
2502_unyou-2
2502_unyou-3
  • 月末の預託証拠金ベースで集計しています。未実現スワップ考慮前の金額は、トレード画面(口座状況)の金額と一致しています。
  • 合計損益は税引き後、実現損益(実質損益)は税引き前の金額です。
  • 累計の実質損益=累計の実現損益+未実現スワップ
  • 今月の実質スワップ損益=未実現スワップ-先月末の未実現スワップ+今月のスワップ損益
  • 今月の実質損益=今月の売買損益+今月の実質スワップ損益
2025年2月の合計損益の推移
緩やかに合計損が減少しているように見えますが、方向感がないようにも見えます。
2502_goukei-1
2022年1月以降の合計損益の推移
上昇トレンドが発生しているように見えます。
ただ、これは単に結果を記録しているだけのものなので、このグラフから読み取れるものはいつものように何もありません。
2502_goukei-2
実質損益の推移(累計)
2502_soneki-1
合計損益が0円になるのはまだ先だとしても、累計実質損益は上がらずとも横ばい、できれば上昇に転ずる、といったことが起こってくれるとありがたいです。
2502_soneki-2
累計実質損益の推移(クロス円)
2502_soneki-3
損切りを開始したEUR/JPYは急激に下降していますが、AUD/JPYは微減に留まり、NZD/JPYとCAD/JPYは上昇に転じています。CAD/JPYはまもなく累計実質損益をプラスにできるかも知れません。

累計実質損益の推移(クロス円以外)

2502_soneki-4
EUR/GBPだけが好調で、AUD/NZDとNZD/USDはスワップ負けこそしていないものの不調、USD/CADはスワップ負けしています。
マネースクエアのトラリピ世界戦略では、USD/CADはロスカットレートに達して運用終了(設定来パフォーマンス:62.63%)となっているので、クロス円以外の通貨ペアでもなかなか油断できない相場となっています。
USD/CADのトラップは残り4本となりましたが、注文を追加するのはやはり難しそうです。

2025年2月末の口座状況
2502_kouza
2025年2月末の注文状況
250228_order
  • 現在、クロス円の通貨ペアは、ポジションを落としたり、利確したりしつつ、ポジションをホールド中です。
    決済可能なポジションは、AUD/JPY:30本(76,170円)+NZD/JPY:46本(148,488円)+CAD/JPY:64本(268,928円)=売買益:493,586円です。
  • NZD/USDのトラップ幅を0.0005米ドル→0.001米ドルに変更したため、0.XXX5米ドル(0.6455~0.6995米ドル(55本))のポジションは決済後に順次注文を取り消します。
    相場の動きによっては、決済を待たずに損切りする可能性もあります。
いまクロス円の通貨ペアのポジションを20本落としたときの売買益は42,650円。
可能であれば来週もポジションを落としたいと思っています。

トラリピさん、来月もよろしくお願いします。