クロス円の通貨ペアは、近い将来暴落するのではないかと思っています。そこで、暴落に備えて、レンジアウトしている注文の利益金額を2万円に変更することにしました(暴落時にはリピートすることが期待できず、一直線に落ちることが多いため)。AUD/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYの ...
もっと読む
カテゴリ:トラリピ > 注文変更
【トラリピ】EUR/GBPのトラップ幅を半分にしました
まだしばらくは円安を警戒しなければならない相場が続きそうですが、日銀がYCC修正に踏み切ったこと、米利上げサイクルの終了が近づいていると思われることを考慮し、EUR/GBPのトラップ幅を半分にする注文を追加することにしました。試算結果は以下の通りです。【トラリピ】E ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/JPY:155.20~160.00円(25本)の注文を追加しました
EUR/JPYが155円を超え、ツイッターではEUR/JPYの損切り報告や、トラリピそのものからの撤退報告がさらに増えてきました。そんな厳しい状況のなか、私は155.20~160.00円(25本)の注文を追加することにしました。受渡前損益と未実現スワップを考慮した現在の預託証拠金は38,2 ...
もっと読む
【トラリピ】一時的に取り消していた注文をすべて復活させました
必要資金(含み損+必要証拠金)が大きくなるフェーズに入っているためEUR/GBP:0.9310~0.9500英ポンドの売り注文(20本)AUD/JPY:101.1~110.0円の売り注文(90本)NZD/JPY:93.1~95.0円の売り注文(20本)NZD/USD:0.5010~0.5400米ドルの買い注文(40本)CAD/JPY:112. ...
もっと読む
【トラリピ】NZD/USDの損切りをしました(第2回・20本)
昨日はNZD/USDのトラリピ決済注文が5件成立しました。値段がまだ下がっていないこのタイミングでもう少しポジションを減らしておいたほうがいいと思い、昨日の昼に2回目の損切りを行いました。0.5805~0.6000米ドルの成立済注文を40本→20本に間引き(損失:75,646円)試算時 ...
もっと読む
【トラリピ】NZD/USDの損切りと注文復活をしました(第1回・各20本)
0.5605~0.5800米ドルの成立済注文を40本→20本に間引く損切りを行い、0.5410~0.5600米ドルの注文(20本・トラップ幅:0.001米ドル)を復活させました。NZD/USDをトラップ幅:0.0005米ドルで運用するのは資金量的に厳しいので、トラップ幅:0.001米ドルでの運用に変更するこ ...
もっと読む
【トラリピ】USD/CADの注文を復活させました(1.4110~1.4500加ドル)
いま、米ドルがとても強くなっていて、USD/CADが注文レンジ端に近づいています。NZD/USDは注文の復活を断念しましたが、USD/CADは1.4110~1.4500加ドル(40本)の注文を復活させることにしました。AUD/NZDを除く、EUR/JPY、EUR/GBP、AUD/JPY、NZD/JPY、NZD/USD、CAD/JPY、USD ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/GBPとUSD/CADの注文の一部を取り消しました
いま、AUD/NZD以外の通貨ペアは、設定レンジの中央から離れていく傾向の相場になっています。このような状況でEUR/GBPとUSD/CADの注文がすべて成立すると、その後の展開によってはロスカットされかねないので、注文の一部を取り消すことにしました。取り消した注文EUR/GBP:0 ...
もっと読む
【トラリピ】NZD/USDの注文を復活させました(0.5605~0.5700米ドル)
NZD/USDがまもなくレンジアウトしそうなので、0.5605~0.5700米ドル(20本)の注文を復活できるのかどうか試算しました。起点月:2021年1月2021年1月の安値(高値)→直近の高値(安値)USD/JPY:103円→146円(+43円)EUR/JPY:126円→146円(+20円)AUD/JPY:79円→99円(+ ...
もっと読む
【トラリピ】NZD/USDの注文を取り消しました(0.5005~0.5700米ドル)
米ドル高が進んでいてNZD/USDのポジションが増えてきました。円安+米ドル高のダブルパンチです。現在の注文を維持しても問題ないかどうか、マネースクエアのリスクシミュレーションで確認しました。起点月:2021年1月2021年1月の安値(高値)→直近の高値(安値)USD/JPY:1 ...
もっと読む
【トラリピ】CAD/JPYの注文を復活させました(110.10~112.00円)
先週はCAD/JPYが107円を超えるタイミングがあったので、110.10~112.00円の注文を復活できるかどうか試算しました。いまは米ドルが特に強いため、NZD/USDの下落についても考慮しました。今回は比率ベースではなく金額ベースで試算しました。起点月:2021年1月2021年1月の安値 ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/GBPとUSD/CADの注文を追加しました(トラップ幅:0.008→0.001英ポンド/加ドル)
友人から1,000万円を預かることになりました。友人より私が先に亡くなった場合、この1,000万円は友人に返します。私より友人が先に亡くなった場合、この1,000万円は贈与となるので贈与税を支払います。1,000万円-110万円(基礎控除)=890万円(課税金額)890万円(課税金額 ...
もっと読む
【トラリピ】CAD/JPYの注文を復活させました(108.10~110.00円)
CAD/JPYがまもなくレンジアウトしそうなので、一時的に注文を取り消していた売り:108.10~110.00円 20本の注文を復活させられるかどうか、試算しました(超円安に備えて一時的に入金している300万円は投資に充ててはいけない資金なので、出金したうえでシミュレーションし ...
もっと読む
【トラリピ】CAD/JPYの注文を復活させました(106.10~108.00円)
CAD/JPYがまもなくレンジアウトしそうなので、一時的に注文を取り消していた売り:106.10~108.00円 20本の注文を復活させられるかどうか、試算しました(超円安に備えて一時的に入金している300万円は投資に充ててはいけない資金なので、出金したうえでシミュレーションし ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/GBPとUSD/CADの注文を追加しました
本日、EUR/GBPとUSD/CADの注文を追加しました。【トラリピ】USD/CADリリース対応(その1)>まずはEUR/GBPの注文準備https://utasen.com/archives/220504.html【トラリピ】USD/CADリリース対応(その2)>USD/CADの注文準備https://utasen.com/archives/220505.html【トラリ ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/GBPの運用を終了しました
掘らなくていい穴を掘ったら蛇が出てきました。【トラリピ】2000年以降の必要資金を3か月足で確認https://utasen.com/archives/12480325.html2000~2001年にリーマンショック時より多くの資金が必要だったタイミングがある……。まもなく2021年が終わるので、過去20年のチャ ...
もっと読む
【トラリピ】NZD/USDのトラップ幅を半分にしました
10月7日(木)にUSD/JPY、10月8日(金)にAUD/USDの運用を終了したので、預託証拠金が2280万円から2260万円に減りました。預託証拠金は減ったものの資金に余裕ができたので注文を追加することにしました。以下は、NZD/USDのトラップ幅を半分にする注文を追加したときの試算結果で ...
もっと読む
【トラリピ】AUD/USDの運用を終了しました
昨日はUSD/JPYの運用を終了しましたが、今日はAUD/USDの運用を終了することにしました。AUD/USDの現状を確認したところ、以下のようになっていました。今年の1月1日~10月7日(280日間)に111件決済されました。この期間の決済益は72,367円です。1日平均258円の決済益があっ ...
もっと読む
【トラリピ】USD/JPYの運用を終了しました
レンジ相場になってさえいれば、多くの通貨ペアを同時に運用してリスクを分散したいと思っています。それは、多くの必要資金が必要になるタイミングは通貨ペアによって異なるので、通貨ペア間で資金を融通し合えるからです。現在9通貨ペアを同時に運用しています。USD/JPYの ...
もっと読む
【トラリピ】AUD/NZD>ボーナスステージの注文を追加しました【補足】
マネースクエア 小暮さんのM2TVを見ていて、昨日の記事で大事なことを書いていないことに気づきました。あ。利益金額を書くの、忘れた。昨日注文を追加したボーナスステージの利益金額は、メインの運用と同じ6NZドルです。今後もレンジ相場は維持されるとは思われるので、余 ...
もっと読む