給与天引きで毎月5万円ずつ積み立てている一般財形が400万円を超えました(正確には、4,225,000円+利息)。
一般財形の中身は単なる定期預金なので、このまま放置しておくのはもったいない気がします。
普通預金の残高200万円と定期預金の50万円を合わせれば650万円。
年3回実施されると思われるマネースクエアの入金キャンペーンで500万円を入れたり出したりすれば、年に13,500円得ることができます(年利0.27%)。
定期預金は年利0.002%ですので、100倍以上の差があります。
一般財形の貯蓄を一部払い出しするには、基本的には契約しているみずほ銀行の支店で手続きをしなければなりません。
しかし、契約している支店は会社の近くにあるため、在宅勤務となったいま、会社に出向く用事がなかなかありません。
困った~。
交通費(往復1,172円)+時間をかけて、手続きのためだけに契約している店舗に出向くのもどうかなぁ、と思うので、会社に出向く用事ができたときに手続きをしたいと思っています。
いま実施中の入金キャンペーンには間に合いませんが、こんなことで急がない、急がない。
この年の瀬に、4,500円のためにバタバタするのは避けたいです。
閑話休題。
ここのところ、毎週のようにみずほ銀行から電話があります。
留守番電話には「またお電話差し上げます」としかメッセージが残っていないので、おそらく営業の電話だと思われます。
考えてみると、私の資産状況はみずほ銀行に丸見えなんですよね~。
普通預金:200万円
定期預金:50万円
一般財形:400万円
マネースクエアのFX口座への入金:2000万円
つみたてNISA:85万円
iDeCo:25万円
投資に興味があるのが丸分かりです。
投資性商品を売りたくてうずうずしているのではないかと想像しています。
一般財形の400万円を狙っているのは私だけではなく、みずほ銀行も、なのかも知れません。
でも、この400万円は何かあったときのための大切な現金なので、投資には回さないよ~。