今朝、クロス円の通貨ペアのポジションを20本落としました。
  • EUR/JPY 5本 2025/03/20 05:16:54 成立価格:162.141円
    売買損益:-72,705円 スワップ損益:-54,005円 実現損益:-126,710円
  • AUD/JPY 5本 2025/03/20 05:17:08 成立価格:94.521円 
    売買損益:11,395円 スワップ損益:-31,085円 実現損益:-19,690円
  • NZD/JPY 5本 2025/03/20 05:17:18 成立価格:86.454円 
    売買損益:13,230円 スワップ損益:-39,331円 実現損益:-26,101円
  • CAD/JPY 5本 2025/03/20 05:17:29 成立価格:103.881円 
    売買損益:34,595円 スワップ損益:-30,600円 実現損益:3,995円

  • 4通貨ペア合計 20本
    売買損益:-13,485円 スワップ損益:-155,021円 実現損益:-168,506円
ポジションが減り、必要証拠金が少なくなったことによって、証拠金持率は454%から463%に回復しました。

今回の決済では売買損が生じてしまいました。
さすがに年内にはある程度の円高になるとは思うものの……。
いつものごとく、米ドル円は120円になるとも、170円になるとも言われるなか、ポジションを握りしめて多額のスワップを毎日支払い続けるのは厳しいものがあります。

今後も積極的にクロス円の通貨ペアのポジションを落としていきます。