NZD/USDがまもなくレンジアウトしそうなので、0.5605~0.5700米ドル(20本)の注文を復活できるのかどうか試算しました。

起点月:2021年1月

2021年1月の安値(高値)→直近の高値(安値)
USD/JPY:103円→146円(+43円)
EUR/JPY:126円→146円(+20円)
AUD/JPY:79円→99円(+20円)
NZD/JPY:74円→88円(+14円)
CAD/JPY:81円→111円(+30円)
NZD/USD:0.73米ドル→0.59米ドル(-0.14米ドル)

直近の高値(安値)から同金額の上昇(下落)があった場合
USD/JPY:189円
EUR/JPY:166円
AUD/JPY:119円
NZD/JPY:102円
CAD/JPY:141円
NZD/USD:0.45米ドル

NZD/USD(0.5605~0.5700米ドル)の注文を復活させたとき
証拠金維持率:101%、評価損:31,248,217円、必要証拠金:5,671,015円

ロスカットしないギリギリの証拠金維持率になっていますが、直近の高値(安値)から同金額の上昇(下落)があったという厳しい条件での試算結果なので、注文を復活させることにしました。

証拠金維持率は、USD/JPYが160円だと130%、150円だと140%となるので、NZD/USDの運命はNZDの強弱だけではなく、USD/JPYがどこまで上がるかにもかかっています。
円安はまだ進みそうですが、USD/JPY=160円くらいで勘弁してくれないかなぁ。