CAD/JPYがまもなくレンジアウトしそうなので、一時的に注文を取り消していた
売り:106.10~108.00円 20本
の注文を復活させられるかどうか、試算しました(超円安に備えて一時的に入金している300万円は投資に充ててはいけない資金なので、出金したうえでシミュレーションしています)。

再試算時の価格
USD/JPY:132円
EUR/JPY:141円
AUD/JPY:94円
NZD/JPY:85円
CAD/JPY:105円

全体の価格が10%上がった場合
USD/JPY:146円
EUR/JPY:156円
AUD/JPY:104円
NZD/JPY:94円
CAD/JPY:116円
証拠金維持率:270%、評価損:7,498,891円

全体の価格が20%上がった場合
USD/JPY:159円
EUR/JPY:170円
AUD/JPY:113円
NZD/JPY:102円
CAD/JPY:126円
証拠金維持率:216%、評価損:8,190,433円

全体の価格が30%上がった場合
USD/JPY:172円
EUR/JPY:184円
AUD/JPY:123円
NZD/JPY:111円
CAD/JPY:137円
証拠金維持率:186%、評価損:9,218,966円

CAD/JPY20本の注文を復活させても問題なさそうなので、注文を復活させました。

円に対して米ドルはあまり強くならず、ユーロ、オセアニア通貨、加ドルが強くなってしまったという状況になると円安リスクヘッジの効きが著しく悪くなるので、今後も相場の動きを注意深く見守っていきます。