トラリピ>合計損益0円を目指して

マネースクエアのトラリピについて、あれこれ考えをまとめるためにブログを開設しました。クロス円の通貨ペアの運用割合が多いという大失敗をしたので、いま合計損益0円を目指して悪戦苦闘中です。どうぞ、よろしくお願いいたします。X(旧Twitter):@kouichi_step

2024年12月

マネースクエアの「スワップカレンダー」には翌週月曜日のスワップが週末に表示されるので、週末の時点で翌週月曜日のスワップは確定しているのだと思っていました。そのため、週次の運用実績には「スワップカレンダー」に掲載されているスワップを転記してきました。週次の ... もっと読む

年末になると気になるのが年末年始のフラッシュクラッシュです。市場参加者の減少により流動性が低下し、ちょっとしたニュースや仕手筋の仕掛けで相場が大きく動く恐れがあります。試算の結果、昨年は何もしなくても耐えられることが確認できました。【トラリピ】円安方向の ... もっと読む

現在の合計損益は-14,501,302円、評価損益は-12,818,746円、証拠金維持率は332%です。この1週間の未実現スワップ増減金額は-204,079円です(今週末:-5,692,985円、先週末:-5,488,906円)。今週の実質損益は-204,079円です。※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週 ... もっと読む

日本は春闘が終わるまで利上げできない。アメリカはもう利下げせず、再び利上げに転じる可能性すらある。アメリカのソフトランディングが市場予測の主流となっている。個人的にはアメリカはリセッションを避けることができず、どこかで政策金利をゼロ付近まで下げざるを得な ... もっと読む

現在の合計損益は-13,556,781円、評価損益は-12,078,304円、証拠金維持率は353%です。この1週間の未実現スワップ増減金額は-102,569円です(今週末:-5,488,906円、先週末:-5,386,337円)。今週の実質損益は-84,941円です。※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間 ... もっと読む

現在の合計損益は-12,380,253円、評価損益は-10,986,717円、証拠金維持率は385%です。この1週間の未実現スワップ増減金額は-104,482円です(今週末:-5,386,337円、先週末:-5,281,855円)。今週の実質損益は-88,805円です。※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間 ... もっと読む

現在の合計損益は-10,482,935円、評価損益は-9,178,204円、証拠金維持率は433%です。この1週間の未実現スワップ増減金額は+354,292円です(今週末:-5,281,855円、先週末:-5,636,147円)。今週の実質損益は-94,035円です。※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間 ... もっと読む

2024年11月1日~30日(10月は月次の集計を失敗したので、実際は11月4日~30日)のトラリピ運用実績です。今月の実質損益は-305,867円でした。未実現スワップ考慮前未実現スワップ考慮後月末の預託証拠金ベースで集計しています。未実現スワップ考慮前の金額は、トレード画面 ... もっと読む

↑このページのトップヘ