2023年8月1日~31日のトラリピ運用実績です。月末の預託証拠金ベースで集計しています。毎月、第3土曜日(または第4土曜日)にスワップ振替を行い、溜まったマイナススワップを預託証拠金に移動させています。今月はEUR/GBP以外、すべての通貨ペアでスワップ負けしました。真 ...
もっと読む
2023年08月
【トラリピ】2023年8月のマイナススワップ振替>362,677円
この週末、直近約1か月(5週分)のマイナススワップを、2023年8月分としてスワップ振替しました。現時点の8月の売買益は168,142円、決済時に預託証拠金に移動したスワップは-6,271円なので、実現損益は-200,806円となっています。8月の実現損益は大きなマイナスになることが ...
もっと読む
【トラリピ】200週目(2023年8月21日の週)の運用実績>実現損益24,710円
今週の実現損益は24,710円、現在の合計損益は-3,777,092円、評価損益は-9,142,058円です。この1週間で貯まったマイナススワップは76,566円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日10,222円です。EUR/JPY 19.1万通貨×-197円=-3,763円(8月28日の1日分)AUD/ ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/JPYの損切りをする方がまた増えてきました
EUR/JPYの損切りをする方がまた増えてきました。一部損切りするにしても、全決済するにしても、かなりの痛みを伴うものなので、その勇気ある決断を讃えたいと思います。日本はいつまでも低金利政策を続けられるわけではないこと、欧州はいつまでも高金利政策を続けられるわけ ...
もっと読む
【トラリピ】199週目(2023年8月14日の週)の運用実績>実現損益35,254円
今週の実現損益は35,254円、現在の合計損益は-3,442,006円、評価損益は-8,782,262円です。この1週間で貯まったマイナススワップは76,661円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日10,141円です。EUR/JPY 19.5万通貨×-192円=-3,744円(8月21日の1日分)AUD/ ...
もっと読む
【トラリピ】必要資金の観点で考える通貨ペアのリバランス(2023年8月15日版)
発注がクロス円の通貨ペアに偏っているので、NZD/JPYの価格が売りレンジを下抜けした時点でNZD/JPYの運用を終了することを考えています。【トラリピ】必要資金の観点で考える通貨ペアのリバランスhttps://utasen.com/archives/230327.htmlしかし、NZD/JPYの運用を終了しただ ...
もっと読む
【トラリピ】暴落に備えて利益金額を変更しました(クロス円の通貨ペア)
クロス円の通貨ペアは、近い将来暴落するのではないかと思っています。そこで、暴落に備えて、レンジアウトしている注文の利益金額を2万円に変更することにしました(暴落時にはリピートすることが期待できず、一直線に落ちることが多いため)。AUD/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYの ...
もっと読む
【トラリピ】198週目(2023年8月7日の週)の運用実績>実現損益12,382円
今週の実現損益は12,382円、現在の合計損益は-3,581,851円、評価損益は-8,886,853円です。この1週間で貯まったマイナススワップは71,887円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日10,397円です。EUR/JPY 19.5万通貨×-193円=-3,764円(8月14日の1日分)AUD/ ...
もっと読む
電子版「ねんきん定期便」が発行されました(2023年版)
今月は誕生月なので電子版「ねんきん定期便」が発行されました。電子版「ねんきん定期便」(2020年8月)の見込み額65歳から受給:月額114,957円70歳から受給:月額163,239円電子版「ねんきん定期便」(2021年8月)の見込み額65歳から受給:月額128,152円70歳から受給:月額18 ...
もっと読む
【トラリピ】197週目(2023年7月31日の週)の運用実績>実現損益42,019円
今週の実現損益は42,019円、現在の合計損益は-2,408,699円、評価損益は-7,701,319円です。この1週間で貯まったマイナススワップは74,739円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日9,621円です。EUR/JPY 18.4万通貨×-187円=-3,441円(8月7日の1日分)AUD/JP ...
もっと読む