50代からの資産運用をトラリピで

あと2年で定年退職を迎える、サラリーマンのこういちです。マネースクエアのトラリピについて、あれこれ考えをまとめるためにブログを開設しました。どうぞ、よろしくお願いいたします。X(旧Twitter):@kouichi_step

2021年10月

2021年1月11日の週から、鈴さん(@semiritaia_suzu)とは異なる利益幅でトラリピを運用しています。利益幅が異なると利益にどれだけの差が生まれるのか、実績を元に毎週検証することにしました。【トラリピ】利益幅を変更しましたhttps://utasen.com/archives/8403552.html【 ... もっと読む

スワップ振替をするメリットは、税金が少し安くなる決済注文成立時に実現損益がマイナスになりにくくなるの2つだと考えています。【トラリピ】現在のマイナススワップ>62,578円https://utasen.com/archives/10634412.htmlブログを読んでくださっている方から、スワップ振替 ... もっと読む

今週も相場が動いてくれて、実現損益が4万円を超えました。ここのところ調子がいいですね~。今週はAUD/NZDの決済祭りでした。1.0005~1.0200NZドルのボーナスステージが遠のきましたが、これは仕方がないこと。一生ボーナスステージに突入しなくてもいいでーす。今週は久し ... もっと読む

2021年9月1日~9月30日のトラリピ運用実績です。前月と同様、今月も前半は相場の動きが小さかったのですが、後半盛り返してくれました。実現損益もギリギリ10万円を超えてくれて、ほっとしています。今月はAUD/USDとAUD/NZDの合計損益がマイナスになりました。AUD/NZDはとも ... もっと読む

↑このページのトップヘ