2021年1月11日の週から、鈴さん(@semiritaia_suzu)とは異なる利益幅でトラリピを運用しています。
利益幅が異なると利益にどれだけの差が生まれるのか、実績を元に毎週検証することにしました。
利益幅が異なると利益にどれだけの差が生まれるのか、実績を元に毎週検証することにしました。
【トラリピ】利益幅を変更しました

【301週目】2021年11月8日週のトラリピによる不労所得は86,532円でした
https://semiritaiafx.com/archives/toraripi20211108.html
【トラリピ】107週目(2021年11月8日の週)の運用実績>実現損益29,540円
https://utasen.com/archives/12520055.html
- 「5年」は過去5年のATRを元に算出した鈴さんの利益金額による運用結果、「2年」は過去5年のATRに加え過去2年のATRも加味した私の利益金額による運用結果です。
- スワップは考慮していません。
- EUR/JPYはトラップ幅:0.2円で運用しているので、「5年」の利益は半額にして評価しています。
- 「利益の差(累計)」は、EUR/JPYは2021年1月11日の週から今週までの44週間の利益の差、EUR/GBPは2021年5月10日の週から今週までの27週間の利益の差です。
- 保有ポジションの違い、トラップ幅の違いがあるので、「利益の差(累計)」は参考値です。
地味な展開が続いてまーす。
トラリピさん、来週もよろしくお願いしま~す。