トラリピで資産を運用して4年が経ち、5年目に突入しました。自ら運用を辞めることも、ロスカットされることもなく、トラリピでの資産運用を続けています。運用状況については、運用実績をご覧ください。トラリピ > 運用実績(月次)https://utasen.com/archives/toraripi_m.h ...
もっと読む
【トラリピ】2023年11月の運用実績>実質損益-293,379円
2023年11月1日~30日のトラリピ運用実績です。今月の実質損益は-293,379円でした。月末の預託証拠金ベースで集計しています。未実現スワップ考慮前の金額は、トレード画面(口座状況)の金額と一致しています。累計の実質損益=累計の実現損益+未実現スワップ今月の実質スワ ...
もっと読む
【トラリピ】214週目(2023年11月27日の週)の運用実績>実質損益-36,393円
現在の合計損益は-6,804,198円、評価損益は-10,597,401円、証拠金維持率は515%です。この1週間に蓄積した未実現スワップは-97,076円です(今週末:-495,076円、先週末:-398,000円)。今週の実質損益は-36,393円です。※ 実質損益=売買損益+実現スワップ+この1週間に蓄積 ...
もっと読む
【トラリピ】実質損益の見通し
1週間で蓄積した未実現スワップの記録を始めたのは、187週目(2023年5月22日の週)のこと。この週を起点として、実質損益(売買損益+実現スワップ+1週間で蓄積した未実現スワップ)の推移を確認してみました。実質損益は上下に激しく変動していてトレンドは読み取れない、1 ...
もっと読む
【トラリピ】213週目(2023年11月20日の週)の運用実績>実質損益-56,733円
現在の合計損益は-8,147,097円、評価損益は-11,879,617円、証拠金維持率は470%です。この1週間に蓄積した未実現スワップは-87,342円です(今週末:-398,000円、先週末:-310,658円)。今週の実質損益は-56,733円です。※ 実質損益=売買益+実現スワップ+この1週間に蓄積し ...
もっと読む
【トラリピ】今月からスワップ振替を止めることにしました
2021年10月から、未実現のマイナススワップを毎月スワップ振替してきました。毎月スワップ振替することにしたのは、このころからマイナススワップの影響が無視できなくなってきたからです。月次の集計は預託証拠金ベースで行っているので、蓄積したマイナススワップを考慮し ...
もっと読む
【トラリピ】円安方向のフラッシュクラッシュが起こっても耐えられるか
今週もロスカット報告、損切り報告のポストがXで相次ぎました。いま、かねてより恐れていたことが現実のものとなっています。【トラリピ】次々と退場者があらわれる近い将来https://utasen.com/archives/8204295.html資金管理が甘かった人はロスカットされた。トラリピ自体を ...
もっと読む
【トラリピ】212週目(2023年11月13日の週)の運用実績>実現損益46,260円
今週の実現損益は46,260円、現在の合計損益は-7,854,481円、評価損益は-11,556,392円、証拠金維持率は473%です。この1週間で貯まったマイナススワップは94,841円です(今週末:362,437円-先週末:267,596円)。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日12,796円です ...
もっと読む
【トラリピ】EUR/JPYが162円を突破しました
11月10日、鈴さんがEUR/JPYの買いポジションを162円で30万通貨持ちました。2019年10月にトラリピでの資産運用を始めた当初とは、まったく景色が変わっています。死屍累々。連日のように、トラリピから撤退した方、ロスカットされてしまった方からのポストがXで流れてきます。 ...
もっと読む
【トラリピ】211週目(2023年11月6日の週)の運用実績>実現損益9,747円
今週の実現損益は9,747円、現在の合計損益は-7,782,282円、評価損益は-11,220,559円、証拠金維持率は475%です。この1週間で貯まったマイナススワップは93,054円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日12,408円です。EUR/JPY 20.0万通貨×-215円=-4,300円( ...
もっと読む
【トラリピ】210週目(2023年10月30日の週)の運用実績>実現損益39,523円
今週の実現損益は39,523円、現在の合計損益は-6,945,179円、評価損益は-10,465,450円、証拠金維持率は506%です。この1週間で貯まったマイナススワップは91,034円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日12,459円です。EUR/JPY 20.0万通貨×-215円=-4,300円 ...
もっと読む
【トラリピ】2023年10月の運用実績>実現損益-191,199円
2023年10月1日~31日のトラリピ運用実績です。月末の預託証拠金ベースで集計しています。毎月、第3土曜日(または第4土曜日)にスワップ振替を行い、溜まったマイナススワップを預託証拠金に移動させています。今月はクロス円の通貨ペアだけがスワップ負けするという分かりや ...
もっと読む
【トラリピ】209週目(2023年10月23日の週)の運用実績>実現損益28,646円
今週の実現損益は28,646円、現在の合計損益は-6,119,017円、評価損益は-9,689,296円です(マイナススワップを毎月振り替えているので、今週からポジションの評価損益を記録することにしました)。この1週間で貯まったマイナススワップは83,508円です。クロス円の通貨ペアのマ ...
もっと読む
【トラリピ】2023年10月のマイナススワップ振替>365,654円
この週末、直近約1か月(4週分)のマイナススワップを、2023年10月分としてスワップ振替しました。10月もたくさんマイナススワップが貯まりました。11月は5週分のマイナススワップを振り替える予定なので45万円程度のマイナススワップ振替が必要になるのではないかと想像して ...
もっと読む
【トラリピ】208週目(2023年10月16日の週)の運用実績>実現損益21,439円
今週の実現損益は21,439円、現在の合計損益は-6,281,176円、評価損益は-10,224,565円です。この1週間で貯まったマイナススワップは87,983円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日11,382円です。EUR/JPY 19.4万通貨×-210円=-4,075円(10月23日の1日分)AU ...
もっと読む
【トラリピ】207週目(2023年10月9日の週)の運用実績>実現損益31,927円
今週の実現損益は31,927円、現在の合計損益は-5,891,653円、評価損益は-9,813,603円です。この1週間で貯まったマイナススワップは77,543円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日11,512円です。EUR/JPY 19.2万通貨×-211円=-4,051円(10月16日の1日分)AUD ...
もっと読む
【トラリピ】206週目(2023年10月2日の週)の運用実績>実現損益84,275円
今週の実現損益は84,275円、現在の合計損益は-6,190,104円、評価損益は-10,080,127円です。この1週間で貯まったマイナススワップは89,008円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日11,829円です。EUR/JPY 19.1万通貨×-216円=-4,126円(10月6日の1日分)AUD ...
もっと読む
【トラリピ】地獄の釜の蓋は開いたばかり
大きく動くときもあれば、あまり動かないときもあるのが相場。得られる実現益の大小は相場がどれだけ動いたかによるものの、基本的に実現益は積み上がる。相場が大きく動いたときにロスカットされない余裕をもった預託証拠金で運用すれば、基本的に実現益を得続けることがで ...
もっと読む
【トラリピ】2023年9月の運用実績>実現損益-269,892円
2023年9月1日~30日のトラリピ運用実績です。月末の預託証拠金ベースで集計しています。毎月、第3土曜日(または第4土曜日)にスワップ振替を行い、溜まったマイナススワップを預託証拠金に移動させています。今月はEUR/GBPとUSD/CAD以外、すべての通貨ペアでスワップ負けし ...
もっと読む
【トラリピ】205週目(2023年9月25日の週)の運用実績>実現損益10,417円
今週の実現損益は10,417円、現在の合計損益は-6,232,749円、評価損益は-10,038,497円です。この1週間で貯まったマイナススワップは111,120円です。クロス円の通貨ペアのマイナススワップは、現在1日13,836円です。EUR/JPY 19.1万通貨×-224円=-4,278円(9月29日の1日分)AU ...
もっと読む